Home > ブログ/インターネット
ブログ/インターネット Archive
ウェブサイトリニューアル
- 2015-09-17 (Thu)
- ブログ/インターネット
弊社のウェブサイトをリニューアルしました。

トップページです。
デザイン変更はもとより、様々な初めての仕様を試みてみました。

まず、英語のフォントの多くはウェブフォントを使用しました。
元来、インターネットで表示される文字は、見ているコンピューターに入っているフォントを使って表示しています。
指定したフォントが入っていないパソコンで見ると、システムフォントで表示がされてしまいます。
そこで、特別なフォントで見せたいとき -大見出しや、メニューなど- は、文字を画像にして使っていました。これですと、変更が面倒だったり、データが重くなったり、スマートフォン対応にも支障が出ます。
そこでWebサーバー上にフォントファイルを置き、それを呼び出して表示できるようにした技術がWebフォントです。
その他、レスポンシブウェブデザインは、業務としては早い時期から取り組み、数多くの経験がありますが、自社のサイトは今回初めて取り入れました。

「worksコンテンツ」は、1案件を1ページで見ていただき、広告デザイン、プロモーションのご参考になればと思います。

「worksコンテンツ」には
WEBSITE:ホームページの制作
PRINT:印刷物
IDENTITY:コンセプト、ロゴマーク制作、商品開発など
OTHER:その他のデザイン
をアップしていきます。
今後ともネオデザイン室、
オフィシャルサイト http://www.neo-design.co.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/NeoDesignRoom
Twitter https://twitter.com/neodesigncojp
instagram https://instagram.com/neodezain/
YouTube https://www.youtube.com/user/neodesignroom/feed
(本ブログとFacebookページ、Twitterは投稿が連動する設定になっています)
よろしくお願いします。

トップページです。
デザイン変更はもとより、様々な初めての仕様を試みてみました。

まず、英語のフォントの多くはウェブフォントを使用しました。
元来、インターネットで表示される文字は、見ているコンピューターに入っているフォントを使って表示しています。
指定したフォントが入っていないパソコンで見ると、システムフォントで表示がされてしまいます。
そこで、特別なフォントで見せたいとき -大見出しや、メニューなど- は、文字を画像にして使っていました。これですと、変更が面倒だったり、データが重くなったり、スマートフォン対応にも支障が出ます。
そこでWebサーバー上にフォントファイルを置き、それを呼び出して表示できるようにした技術がWebフォントです。
その他、レスポンシブウェブデザインは、業務としては早い時期から取り組み、数多くの経験がありますが、自社のサイトは今回初めて取り入れました。

「worksコンテンツ」は、1案件を1ページで見ていただき、広告デザイン、プロモーションのご参考になればと思います。

「worksコンテンツ」には
WEBSITE:ホームページの制作
PRINT:印刷物
IDENTITY:コンセプト、ロゴマーク制作、商品開発など
OTHER:その他のデザイン
をアップしていきます。
今後ともネオデザイン室、
オフィシャルサイト http://www.neo-design.co.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/NeoDesignRoom
Twitter https://twitter.com/neodesigncojp
instagram https://instagram.com/neodezain/
YouTube https://www.youtube.com/user/neodesignroom/feed
(本ブログとFacebookページ、Twitterは投稿が連動する設定になっています)
よろしくお願いします。
Google「モバイルフレンドリーアルゴリズム」
- 2015-05-08 (Fri)
- ブログ/インターネット
タイトル記事を本家サイト「広告宣伝の現場」にアップしました。

弊社制作サイトを例に
・Googleのアルゴリズムが、スマホ対応サイトをモバイル検索結果で優遇する。
・モバイル対応されているサイトがSEOで有利になる。
・レスポンシブデザインで作られたサイトは、モバイルフレンドリーに適応性が高い。
とまとめました。
よろしければご覧ください。広告宣伝の現場Vol.08

小山鋼材株式会社様

いせや様

弊社制作サイトを例に
・Googleのアルゴリズムが、スマホ対応サイトをモバイル検索結果で優遇する。
・モバイル対応されているサイトがSEOで有利になる。
・レスポンシブデザインで作られたサイトは、モバイルフレンドリーに適応性が高い。
とまとめました。
よろしければご覧ください。広告宣伝の現場Vol.08

小山鋼材株式会社様

いせや様
グーグルのモバイルフレンドリー
- 2015-03-15 (Sun)
- ブログ/インターネット
スペイン06_バルセロナ
- 2015-02-26 (Thu)
- ブログ/インターネット
スペイン05
- 2015-02-24 (Tue)
- ブログ/インターネット
Home > ブログ/インターネット
- Recent Comments
- Recent Trackback
- Search
- Meta
- Links
- Feeds