Home > 2006年11月
2006年11月
38期生 小山児童合唱団団員募集
- 2006-11-29 (Wed)
- 栃木県小山市情報
【合唱団の特長】グループ制をとり、年齢にあったテーマを持ち活動しています。
1.2年生 :仲間づくりと歌うことの楽しさ
3年生 :合唱の基礎を中心に合唱への興味関心を高める
4.5.6年生:良い響きを求めて発声を鍛え充実した表現に
中・高・大学生(研究科生):卒団語も合唱が大好きで、楽しく歌う
【活動内容】定期演奏会、県・市音楽祭、施設慰問、夏季合宿(みんな、これがとっても楽しみ)、レコーディング ほか
【練習日】毎週土曜日 午後2時~4時30分
【練習会場】小山市第一小学校 音楽室
【費用】入団金5,000円・団費 月3,500円・後援会費 月500円
【団服】レンタル制度をご利用ください。
【指導者】団長 植野樹郎 ほか12名
進駸堂の飯島さんよりお寄せいただきました。
お申し込み先は個人宅ですので、掲載は差し控えさせていただきました。
お手数ですが、弊社までお尋ね下さいませ。
1.2年生 :仲間づくりと歌うことの楽しさ
3年生 :合唱の基礎を中心に合唱への興味関心を高める
4.5.6年生:良い響きを求めて発声を鍛え充実した表現に
中・高・大学生(研究科生):卒団語も合唱が大好きで、楽しく歌う
【活動内容】定期演奏会、県・市音楽祭、施設慰問、夏季合宿(みんな、これがとっても楽しみ)、レコーディング ほか
【練習日】毎週土曜日 午後2時~4時30分
【練習会場】小山市第一小学校 音楽室
【費用】入団金5,000円・団費 月3,500円・後援会費 月500円
【団服】レンタル制度をご利用ください。
【指導者】団長 植野樹郎 ほか12名
進駸堂の飯島さんよりお寄せいただきました。
お申し込み先は個人宅ですので、掲載は差し控えさせていただきました。
お手数ですが、弊社までお尋ね下さいませ。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
ネーミングという仕事
- 2006-11-24 (Fri)
- デザイン
弊社でも、たま~にネーミングの仕事をさせて頂くことがあります。
まず、クライアントとの打ち合わせを行います。
その後、スタッフでブレインストーミングをしたり、それぞれが考えた山のようなネーミング案を見ながらさらに意見交換をしたり…という手順を何度か踏み、クライアントに数案をプレゼンします。
その途中で、「ヒット商品をつくるネーミング辞典」のお世話になることも多いですね。
結局、どれだけ自由で豊かな発想ができるか、普段から言葉にどれだけの注意を払っているか…辺りが、良いネーミングができるかどうかを決めてしまうんでしょうね。
ブログ「栃木県のかたすみから」さんで、キャラクターの名前を募集しています。
ネーミングの奥深さを体験する、絶好のチャンスです。ぜひ挑戦してみて下さいね。
まず、クライアントとの打ち合わせを行います。
その後、スタッフでブレインストーミングをしたり、それぞれが考えた山のようなネーミング案を見ながらさらに意見交換をしたり…という手順を何度か踏み、クライアントに数案をプレゼンします。
その途中で、「ヒット商品をつくるネーミング辞典」のお世話になることも多いですね。
結局、どれだけ自由で豊かな発想ができるか、普段から言葉にどれだけの注意を払っているか…辺りが、良いネーミングができるかどうかを決めてしまうんでしょうね。
ブログ「栃木県のかたすみから」さんで、キャラクターの名前を募集しています。
ネーミングの奥深さを体験する、絶好のチャンスです。ぜひ挑戦してみて下さいね。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Jazz Live
- 2006-11-20 (Mon)
- 栃木県小山市情報
【場所】フェローズ(小山市城山町2-9-30)
【TEL】0285-24-0341
*********************************************
Jazz Live Vol.03
【日時】11月25日(土)
19:30~ / 21:30~
Music Charge 前売り\2,500- 当日\3,000-
2ステージ共お聞きになる方はこちら。
前売り\4,500- 当日\5,500-
*スゴイタイツ*
吉田祥一郎(ts)
亀岡友幸(tp)
木村創生(Dr)
水口ちまけ(p)
西内雅志(b)
*****************************************
Jazz Vocal
【日時】12月1日(金)
21:00~ / 22:30~
music charge \1,000-
member
Miho(Vo)
小林 啓一(p)
*******************************************
Jazz&Soul Live Vol.04
【日時】12月9日(土)
19:30~ / 21:30~
Music Charge 前売り\2,500- 当日\3,000-
2ステージ共お聞きになる方はこちら。
前売り\4,500- 当日\5,000-
みやかわ ゆり(Vo)
藤本 真也(b)
佐藤 とーる(ds)
中谷 幹人(p)
******************************************
Jazz Live Vol.05
【日時】12月16日(土)
19:30~ / 21:30~
Music Charge 前売り\2,800- 当日\3,200-
2ステージ共お聞きになる方はこちら。
前売り\5,000- 当日\5,900-
高橋節(b.arr.leader)
牧野竜太郎(vo)
羽根渕道広(ts.fl)
塩川俊彦(g)
矢藤健一郎(ds)
*******************************************
Vocal
【日時】12月23日(土)
21:00~ / 22:30~
music charge \1,000-
*Hit Man*
Lynne(Vo)
板子佳介(G)
Fellowsの秋山様よりご投稿いただきました。
【TEL】0285-24-0341
*********************************************
Jazz Live Vol.03
【日時】11月25日(土)
19:30~ / 21:30~
Music Charge 前売り\2,500- 当日\3,000-
2ステージ共お聞きになる方はこちら。
前売り\4,500- 当日\5,500-
*スゴイタイツ*
吉田祥一郎(ts)
亀岡友幸(tp)
木村創生(Dr)
水口ちまけ(p)
西内雅志(b)
*****************************************
Jazz Vocal
【日時】12月1日(金)
21:00~ / 22:30~
music charge \1,000-
member
Miho(Vo)
小林 啓一(p)
*******************************************
Jazz&Soul Live Vol.04
【日時】12月9日(土)
19:30~ / 21:30~
Music Charge 前売り\2,500- 当日\3,000-
2ステージ共お聞きになる方はこちら。
前売り\4,500- 当日\5,000-
みやかわ ゆり(Vo)
藤本 真也(b)
佐藤 とーる(ds)
中谷 幹人(p)
******************************************
Jazz Live Vol.05
【日時】12月16日(土)
19:30~ / 21:30~
Music Charge 前売り\2,800- 当日\3,200-
2ステージ共お聞きになる方はこちら。
前売り\5,000- 当日\5,900-
高橋節(b.arr.leader)
牧野竜太郎(vo)
羽根渕道広(ts.fl)
塩川俊彦(g)
矢藤健一郎(ds)
*******************************************
Vocal
【日時】12月23日(土)
21:00~ / 22:30~
music charge \1,000-
*Hit Man*
Lynne(Vo)
板子佳介(G)
Fellowsの秋山様よりご投稿いただきました。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
第37回下野人形全国展
- 2006-11-13 (Mon)
- 栃木県小山市情報
下野人形を愛好している全国の会員から選ばれた約100点の作品を展示公開し、栃木県の伝統的工芸品である下野しぼり和紙を広く知ってもらい、日本人の美しい心を表現した下野人形の普及をめざします。
また、チャリティー販売も行います。
【日時】11月23日(木)~11月26日(日)
10:00~17:00(23日のみ13:00~17:00)
【場所】小山市立生涯学習センターギャラリー(小山駅前ロブレ内)
【主催】日本紙人形会
【入場料】無料
※12月5日(火)~12月10(日)には、NHK宇都宮放送局スクエアJeuギャラリー(宇都宮市中央3-1-2 tel 028-634-9166)にて開催します。
小山市無形文化財下野しぼり技術保持者・諏訪ちひろ様よりお寄せ頂きました。
創造しい展にも出展されていた下野人形。凛とした姿がとても印象に残っています。
興味のある方は、ぜひ足を運んでみて下さいね。
また、チャリティー販売も行います。
【日時】11月23日(木)~11月26日(日)
10:00~17:00(23日のみ13:00~17:00)
【場所】小山市立生涯学習センターギャラリー(小山駅前ロブレ内)
【主催】日本紙人形会
【入場料】無料
※12月5日(火)~12月10(日)には、NHK宇都宮放送局スクエアJeuギャラリー(宇都宮市中央3-1-2 tel 028-634-9166)にて開催します。
小山市無形文化財下野しぼり技術保持者・諏訪ちひろ様よりお寄せ頂きました。
創造しい展にも出展されていた下野人形。凛とした姿がとても印象に残っています。
興味のある方は、ぜひ足を運んでみて下さいね。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
今週末の小山
- 2006-11-10 (Fri)
- 栃木県小山市情報
■11月11日(土)・12日(日) 小山バルーンフェスタ
【会場】小山総合公園多目的広場
【詳細】http://neodesign.blog68.fc2.com/blog-entry-35.html(当ブログ内)
■11月11日(土)・12日(日) 農業祭
【会場】栃木県立県南体育館南側特設会場
【詳細】http://www.it-service.co.jp/cgi-local/multi_view.cgi?numbers=3564&TNO=1107&menw_flg=1&GROUP=04&right_menu=03&ssl_flg=(おやまくらしドットコム内)
■11月11日(土)クリーンHOTキャンペーンinおやま
【会場】小山総合公園
【詳細】http://www.it-service.co.jp/cgi-local/multi_view.cgi?numbers=5646&TNO=1107&menw_flg=1&GROUP=04&right_menu=03&ssl_flg=(おやまくらしドットコム内)
■11月12日(日)おやまリサイクルフェア2006
【会場】中央清掃センター
【詳細】http://www.city.oyama.tochigi.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::6323(小山市ホームページ内)
【会場】小山総合公園多目的広場
【詳細】http://neodesign.blog68.fc2.com/blog-entry-35.html(当ブログ内)
■11月11日(土)・12日(日) 農業祭
【会場】栃木県立県南体育館南側特設会場
【詳細】http://www.it-service.co.jp/cgi-local/multi_view.cgi?numbers=3564&TNO=1107&menw_flg=1&GROUP=04&right_menu=03&ssl_flg=(おやまくらしドットコム内)
■11月11日(土)クリーンHOTキャンペーンinおやま
【会場】小山総合公園
【詳細】http://www.it-service.co.jp/cgi-local/multi_view.cgi?numbers=5646&TNO=1107&menw_flg=1&GROUP=04&right_menu=03&ssl_flg=(おやまくらしドットコム内)
■11月12日(日)おやまリサイクルフェア2006
【会場】中央清掃センター
【詳細】http://www.city.oyama.tochigi.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::6323(小山市ホームページ内)
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
カーネルおじさんが若返るそうです
- 2006-11-02 (Thu)
- デザイン
「iza」で気になる記事を見つけました。
日本ケンタッキー・フライド・チキン(日本KFC)は、店舗や印刷物に使用しているロゴマークを新しいマークに順次変更する。
KFCの象徴である創業者のカーネル・サンダースさんの笑顔を描いたマークもエプロンを付けたサンダースさんの顔に変更する。
新マークは「エプロンカーネル」と名付けられ独自のフライドチキンの調理法を完成させた49歳の時の顔になる。これまでのマークは、サンダースさんがKFCを設立した65歳の時の顔で、16歳若返ることになる。
(中略)
マークの変更は、マスターフランチャイザーの米サム・ブランズが国際的なブランド戦略の一環として決めた。日本以外の世界各国のKFCの看板も順次「エプロンカーネル」に変更される。
何か目的があってロゴマークを変えたのでしょうが、割と現行のロゴマークと印象が変わらないことに戸惑いました。
大きな変化で、既存の顧客が遠のくような事があってはならないのでしょうが、ケンタッキーが変わるというメッセージを強くユーザーに伝えられる貴重なチャンスである事を考えると、少々勿体ない気もします。
また、店舗のディスプレイ、ナプキンやパッケージなど、あらゆる物のロゴマークを変えるのには相当な費用が掛かります。その対価に見合う効果が上げられるのか、たいへん興味深いです。
…何はともあれ、こんな記事を書いていると、久しぶりにケンタのチキンが食べたくなりますね!(*^_^*)
日本ケンタッキー・フライド・チキン(日本KFC)は、店舗や印刷物に使用しているロゴマークを新しいマークに順次変更する。
KFCの象徴である創業者のカーネル・サンダースさんの笑顔を描いたマークもエプロンを付けたサンダースさんの顔に変更する。
新マークは「エプロンカーネル」と名付けられ独自のフライドチキンの調理法を完成させた49歳の時の顔になる。これまでのマークは、サンダースさんがKFCを設立した65歳の時の顔で、16歳若返ることになる。
(中略)
マークの変更は、マスターフランチャイザーの米サム・ブランズが国際的なブランド戦略の一環として決めた。日本以外の世界各国のKFCの看板も順次「エプロンカーネル」に変更される。
何か目的があってロゴマークを変えたのでしょうが、割と現行のロゴマークと印象が変わらないことに戸惑いました。
大きな変化で、既存の顧客が遠のくような事があってはならないのでしょうが、ケンタッキーが変わるというメッセージを強くユーザーに伝えられる貴重なチャンスである事を考えると、少々勿体ない気もします。
また、店舗のディスプレイ、ナプキンやパッケージなど、あらゆる物のロゴマークを変えるのには相当な費用が掛かります。その対価に見合う効果が上げられるのか、たいへん興味深いです。
…何はともあれ、こんな記事を書いていると、久しぶりにケンタのチキンが食べたくなりますね!(*^_^*)
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Home > 2006年11月
- Recent Comments
- Recent Trackback
- Search
- Meta
- Links
- Feeds