fc2ブログ

Home > 2006年12月

2006年12月

年末年始のお休みのお知らせ

平素は弊社をご愛顧をいただき有難うございました。
新年も変わらずのご愛顧をいただけますようお願い申し上げます。

弊社は2006年12月29日~2007年1月8日までの間、年末年始休業となります。
宜しくお願い申し上げます。

Continue reading

  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

femminile cafe*

当ブログでも何度か記事にさせて頂いている「Fellows」の姉妹店が12月にオープンしたと伺い、社員でお昼ご飯を食べにお邪魔しました。

お店の名前は「femminile cafe*」。場所は、小山駅西口より観晃橋方面に歩いて5分程の場所です。
「Fellows」さんの斜め前、「セナ美容室」さんのお隣になります。

Continue reading

  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

ワッフル

昨日、弊社事務所にお客様がいらっしゃいました。
茨城県水戸市にある、「暮らし情報館」の河野社長です。
ロゴマークを制作させて頂いたご縁で、お付き合いさせて頂いています。

私が水戸にお邪魔するたびに大変よくして頂いているのに、今回は干し芋や梅干しなど、たくさんお土産を頂いてしまいました。
この場をお借りして御礼申し上げます。このご恩は仕事でお返しできるよう、頑張ります!!

そのお土産の中で、社員みんなの注目を一番集めていたのがワッフルです。

黒い棒状の箱。蓋は正方形の赤いシールで留められています。
開けると、一列に並んだ10個のワッフル。それぞれ味が違い、中央に色が違う正方形のシールが貼ってあります。
それらが入っていた手提げ袋は、赤。黒いロゴマークが印象的です。

味も期待以上で、私が頂いた抹茶味は、お茶のほろ苦さを感じるクリームと、ほのかに甘いワッフル生地がマッチしていて、本当に美味しかったです。
調べたところ、「ワッフル・ケーキの店 エール・エル」というお店のようです。

味もさることながら、箱を開けて歓声が上がるような素敵なパッケージでした。
職業柄か、社員全員がチェックしていました。

食べちゃう前に、1枚写真を撮っておけば良かったなぁ…。
  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

忘年会

昨日、ささやかな忘年会を開きました。

お酒を飲まない人が半数を占める弊社の忘年会は、ランチ。
今年はゲストにリトルプロのみゃあさんをお招きして、ポンテヴェッキオさんにお邪魔しました。

日頃、同業の方と交流する機会が少ないこともあり、みゃあさんとのお話は楽しいだけでなく、お客様との接し方など、仕事の参考になる事も多かったです。
またこんな機会を持ちたいなぁ…と、心から思いました。

楽しい話を色々と聞かせて下さったみゃあさん、美味しい料理を堪能させて下さったポンテヴェッキオさん、本当にありがとうございました。

年の瀬の慌ただしい中、美味しいランチをゆっくり頂くって贅沢ですね~。
すっかり充電できたので、これから仕事納めまで頑張ります!!
  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

第6回ハンドベルクリスマスコンサート

【日時】12月16日(土)  開場13:30、開演14:00
【会場】小山市立文化センター小ホール(小山市中央市民会館地下2階)
【演奏者】白鴎大学ハンドベルクワイア、小山市ハンドベルリンガーズ、小山エンジェルリンガーズ、小山ドリームクワイア、Bell-Ringサタデイ小山、平成18年度中央公民館ハンドベル体験講座受講生
【指揮者】白鴎大学教授  荒井弘高氏
【その他】席に限りがありますので、入場をお断りすることがあります
【主催】小山市ハンドベルの輪
※ 詳細については中央公民館までお問合せください。

小山市ホームページより転載させて頂きました。
  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

須賀神社参道

写真はイメージです(笑)


事務所近くの須賀神社参道のイチョウ並木が、青空に映えてとても綺麗です。
足元はまるで黄色い絨毯のようです!

ちょっと寒いですが、散歩するのも気持ち良さそうですね。
  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

Home > 2006年12月

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top