fc2ブログ

Home > 2007年09月

2007年09月

創造しい50人展2007

今年もやります50人展!テーマは「楽園」。
各業界のものづくりにたずさわる創造しい人たちが、今年も素晴らしい作品をたくさん用意しています。毎年楽しみにしていただいている方も、3回も続けば見てみるかという方も、きっと楽しい2日間になるはずです。


【日 時】9月29日(土)10:00~17:00
     9月30日(日)10:00~16:00
【会 場】小山市生涯学習センター(ロブレ6F)
【入場料】無料
【主 催】創造しい展実行委員会


昨年開催時には、絵画・彫刻・版画・工芸作品・映像・立体作品・ポスターなどなど、びっくりする程多岐に渡るジャンルの作品が集まった楽しい展覧会でした。
弊社からも3人が出展させて頂きます。お時間がある方は、ぜひ会場に足をお運び下さいませ。
ご質問等がありましたら、弊社までお気軽にお尋ね下さい。
  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

「みそ屋米ぞう」に行ってきました!

ずいぶん前に(株)グレイドさんのブログで拝見してからずーーーっと気になっていた、「みそ屋米ぞう」さんに行ってきました。

以前にも何度かチャレンジした事はあったのですが、駐車場の混み具合にいつも挫折してました。
たまたま駐車場が2台分空いていたので、この機を逃したら一生入れないかも!!と思って入店したところ、3組待ちでした。
きっと空いていた方なんでしょうね…。

Continue reading

  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

おやま開運まつり

甲冑パレードや小山評定再現劇など開運のまち小山を全国的にPRする「開運まつり」が開催されます。

【開催日】2007年9月22日(土) 9時30分~16時
【会 場】市役所駐車場・御殿広場
【内 容】小山評定甲冑パレード(市内小学校の代表27名が参加)
     開運ハイキング(JR小山駅~間々田駅)
     模擬店(小山ブランド、地元商店会など)
     ステージイベント(おはやしの競演・よさこいおやま・地元出身歌手の歌謡ショー・おたのしみ抽選会など)
【問合先】開運まつり実行委員会(小山市商業観光課内)
     TEL 0285-22-9273
  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

カスリーンメモリアル 60 IN おやま

昭和22年に発生した、カスリーン台風の水害を振り返り、『治水対策の重要性』と『生態系の保全』をテーマとした、60周年記念イベントを開催します。

【会場】道の駅思川 小山評定館 研修室

■展示会 9月15日(土) 9:00~17:00
     9月16日(日) 9:00~13:00

■記念フォーラム 9月16日(日)14:00~17:00

記念コンサート 
・『生井桑摘み唄』踊り 生井桑摘み唄保存会
・ピアノ演奏 岩下 淳子

被災者の体験談
・米田 弘 ・三門 正 ・関口 恒雄(敬称略)

記念講演
・「豪雨災害に備える ~洪水ハザードマップを活かした災害に強いまちづくり~」片田 敏孝 群馬大学大学院教授
・「よりよい湿地再生」鷲谷 いづみ 東京大学大学院教授


 当日はどなたでもご参加いただけます。(事前の申し込みは不要です。)また、ご来場された方には、被災体験談を記載した記念誌を差し上げます。
 ただし、記念フォーラムについては、席数に限りがあるため(約150席)満席の場合は入場できない可能性もございます。
 記念誌についても、なくなり次第終了とさせていただきます。予めご了承ください。

【問合せ】建設監理課 治水地籍対策室
TEL 0285-22-9329 FAX 0285-22-9630



小山市ホームページより転載させて頂きました。
異常気象に見舞われることが増えている昨今、また大規模な水害が起こってもおかしくないと思います。
水害について考える良い機会かもしれないですね。
  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

Home > 2007年09月

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top