fc2ブログ

Home > 2010年02月

2010年02月

出会ってしまいました。

美術館巡りが趣味のO竹です。

先日、近代美術館にウィリアム・ケントリッジと早川良雄展を観に行きました。

そのふたつを見たら帰ろうと思ったのですが、

ケントリッジ観覧チケットで所蔵作品展も観られるということで

なんとな~く覗いたら・・・

出会ってしまいました。

モノクロの写真

被写体はドレス、ハイヒール、ひまわり・・・

暗い印象はあるけど、いたって普通の、普通の・・

普通の??

近づくとそれは鳥の足が無数にぶらさがったドレス

ひまわりには、いわしの目ん玉がぎゅっと詰まってます。

こ、これは・・・

いいものを見つけてしまいました。

今 道子

やばいです。


モチベーション

宴会お断りの前田です。


仕事において最も重要な要素は何でしょう?


実行力、

決断力、

問題解決力、

コミュニケーション力、


・・・様々な要素があるかと思いますが、
私は、能力よりも、むしろ「やる気=モチベーション」が重要だと考えています。


仕事で継続して成果を上げるためには、
自分自身の「やる気」を持続させる方法を身につけることと、
部下の「やる気」を高める方法を身につけることが大切だと思うのです。


しかし、「やる気」をコントロールするのは非常に難しく、
熟練の経営者でも、思うようにいかないことが多々あります。


では、どうすればいいのでしょうか?






・・・実は、見るだけでやる気の出るサイトがあるんです。






やる気のでるサイト1
有名サイトですが、効果バツグンです。




やる気のでるサイト2
これ、ほんと、キケン。






・・・仕事に関係ないモチベーションが上がりました。

千本松牧場

デザインに関してではなく、いつも遊びの事ばかりなI坂です
先週末「千本松牧場」に行ってきました
私は初めての場所だったので、
●意外と街中にある(牧場というくらいなので那須の奥地にあるのかと
●↑なのに、そこそこ動物がいる!(テンションが
●ランチ美味しい!&オシャレー
●温泉がある足湯は無料です。

で結構楽しめました
もちろん一番の目的はチーズケーキですが
宇都宮駅でも販売してるので有名かもしれませんが、甘いものに興味がない
連れもこれだけは必ず買って食べるそうです。
私も食べましたが、成程!こりゃサッパリで美味しい~
お見かけの際には是非!お土産にも喜ばれます
I坂は肉が苦手なのですが(特に牛)、ここのお肉はサッパリしていて美味しかったです
肉嫌いも克服できちゃう牧場です。

そして極めつけは自動販売機
千本松牧場
1リットルの牛乳、丸丸なのです。牛乳好きの方には堪らない自動販売機ですね
私のお勧めは右側のミルクコーヒーです
カフェインを抜いたコーヒーで作っているので、
お子様・授乳中の方・カフェインが苦手な方・就寝前でもOK

砂糖不使用で、乳糖のみの甘さです。
しかし、大人には甘すぎるくらい甘いです・・・
動物に癒され、牛乳・ケーキに癒された一日ですが、帰路に4号線にて
トラックの荷台に乗せられて連れて行かれる豚たちを見た心境は・・・かなり複雑でした。

今頃、あの豚たちは・・・

Home > 2010年02月

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top