fc2ブログ

Home > 2011年01月

2011年01月

Twitterの功罪

Twitterをやっています。フォロワーを増やすべく一生懸命つぶやいたり、誰かのつぶやきに返信したりと、やっぱり時間を取られます。というのは罪の方。
たくさんの方から情報が入りますので、おもしろいサイトや動画にめぐりあえます。

http://www.gizmodo.jp/2011/01/3d_35.html

これは功でしょう。

ビデオ撮影

ビデオカメラ

これからビデオ撮影に行ってきます。お客さまが対談をするということで、その様子を撮影し後にネットなどにも使いたいと思っています。

動画もYouTubeやUstreameなどのおかげで、ずいぶんと気軽に利用できるようになりました。ネットを利用した広告には、これからますます使われるようになるでしょう。

私たちも表現方法の一つとして、積極的に活用していきたいと思っています。
それでは行って参ります。

おもしろ動画発見!

仕事柄、ネットで色々なサイトを見ていると、思わず傑作なものに出会います。そんな中、昨日今日見つけたお宝をご紹介します。有名かもしれませんが、知らない方のために。



これすごいですね、感動ものです。

続いてこちらも有名なのかな!?



今日はこれまで、仕事の話はまた後日。

検索対策

これから少しずつ当社業務に関する話もしていこうと思います。

まずは、昨年の仕事納めも近づいた頃、といっても10日くらい前でしょうか?ホームページをつくらせていただきましたクライアントから電話がありました。『ヤフーの検索順位が落ちている、どうしてなんでしょうか?』というもの。

そうなんです。業界的にはビッグニュースで、知っている方は知っているのですが、「Yahoo!がGoogleの検索エンジンに切り替え!」たのです。
勿論、100%間違いないとは言い切れませんが、ほぼこれによる影響でしょう。

2010年7月27日ヤフー株式会社は、「ウェブ、画像、動画、モバイルの4領域」でGoogleを採用。また、Yahoo!リスティングもAdWordsをエンジンにすると発表しました。

2010年末までには、Yahoo!検索のGoogle化が完了すると、Yahoo! JAPANの井上社長が発言しています。また、ユーザー別、パソコン別、ブラウザー別に、Yahoo!検索にGoogle SERP(検索結果画面)が表示されていましたが、11月末には切り替えが完了しているようです。

名実ともに「Yahoo!のGoogle化」時代の到来です。

専門の業者さんは、TDPなどのYahoo!ダウンペナルティはもとより、GoogleのSEOやペナルティについての、発見やリカバリーが必要ということです。

logo_20110103164102.jpg

当社は、こうした分野は専門でありませんが、できるだけ知識を蓄え、お客さまに有益な情報を発信していきたいと思っています。

年賀状

年賀状の代わりと言っては何ですが、かわいい動画をどうぞ。

初詣

初詣

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。
ネオデザイン室近くの須賀神社にお参りしてきました。参拝するのに行列ができており、参拝者が毎年増えているような気がします。景気がよくならないから、神頼みの方が増えているのでしょうか?

たいていの方は正面の神殿をお参りしてお帰りなのですが、左側から奥に進むと他にもいろいろな神様がお祀りされています。学問の神様の菅原道真や商売の神様、、、〇〇の神様の、、、など。詳しく知りたい方は、神社の方にお聞きになるとよいでしょう。
初詣2

私も頭が良くなってiPhoneアプリを開発して、それが爆発的に売れて、商売繁盛しますように、とお願いしてまいりました。

Home > 2011年01月

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top