fc2ブログ

Home > 2015年10月

2015年10月

ネオデザイン室 オフィシャルサイトのトリセツ -part 2-

前回は全体の概要を説明させていただきました。
今回は「information」の中をご案内します。

ここには現在4つの項目があります。
img151020_01.jpg

img151020_02.jpg

「ホームページの制作、リニューアル承ります」
ここでは、弊社がサイト制作をする際の方針や、費用の目安などを掲載しています。

「ウェブサイトマネジメントシステム」

img151020_03.jpg

これは弊社がご提供する、ウェブサイトの運用をサポートするサービスです。
更新に係る作業項目と、費用の目安を見ることができます。

「スマホシフト計画」

img151020_04.jpg

サイトのスマートフォン対応について、その手法と動向などを書いています。

「広告宣伝の現場」

img151020_05.jpg

地域の中小企業に特化した、広告宣伝のノウハウをお伝えしたいと考え、2011年に始めたのですが、途中休眠し最新が2015年5月ですので、期待しないでください。
企業で広報、広告を担当されている方に向けてのコンテンツです。

本当はトリセツなど不要でした。興味のある方に見ていただければ、それだけでいいわけですから。
しかし、ウェブの技術の進歩はとても早く、3年もすると古臭い印象になってしまいます。
私たち制作者を取り巻く環境は、表面の流れよりも何倍ものスピードで動いています。
例えば、というところで次回「ウェブサイトのトレンド」とタイトルを変え、制作者としてではなく、利用者としての流行りみたいなことを述べたいと思います。

ネオデザイン室 オフィシャルサイトのトリセツ -part 1-

といっても難しいことはありません。
アドレスはここ:http://www.neo-design.co.jp/
またはGoogle、Yahoo!で[ネオデザイン室]で検索すれば、間違いなく出てきます。

img151009_01.png

シンプルなサイトなので、迷うこともありませんが、このトップページに戻るのが画面左上にある「home」。そして画面中央にあるマークをクリックしても、このトップページに戻ります。

img151009_02.png

さて、「home」がある行はグランドメニューなどと呼ばれています。本サイトには4つのコンテンツがあります。
「works」 制作事例を”WEB””PRINT””IDENTITY””OTHER”の4つのカテゴリーで掲載しています。

img151009_03.png

「neo design room」 は会社案内と採用情報のページです。
「information」 業務案内やご提案、業界の情報など、ウェブサイト運用、広告宣伝のお役に立つ内容を載せています。今後も増やしていきたいと思っています。
「contact」 ご質問、お問い合わせなど、お電話やファックス、メールでお受けしています。
営業時間は、平日10時〜18時ですが、時々事務所を留守にし、電話に出られないことがあります。その際は時間や日にちをずらしていただくか、メールフォームなどでご連絡ください。
-part 2-に続きます。

リクルートサイト

「学校法人 内木学園・社会福祉法人 内木会 様」求人サイトを制作させていただきました。

naiki_rec

関連施設が5園あり、すべての園で幼稚園教諭と保育士を募集するため、現在運用しているオフィシャルサイトとは別に、求人採用を目的とした専用サイトを制作しました。

弊社ウェブ制作実績としてアップしました。
ご興味のある方は、ぜひご覧ください。
ウェサイト制作実績

-------------------------------------------------------------------------

ネオデザイン室は、栃木県小山市にある広告デザインの会社です。

地場の企業さまと共に成長したいと思い、デザインで企業価値を高めるための業務をしています。

● ネオデザイン室のチラシやパンフレットなどの制作事例はこちら⇒
● ネオデザイン室のウェブサイトの制作事例はこちら⇒

Home > 2015年10月

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top