fc2ブログ

Home > ブログ/インターネット > インターネット白書2006

インターネット白書2006

「インターネット白書2006」についての記事を見つけたので、ご紹介させて頂きます。
株式会社インプレスR&Dニュースリリースより引用しています。)

■日本のインターネット人口 7,361万9千人
 ・前年比105.1%
 ・インターネット世帯浸透率(利用場所、接続機器を問わずインターネット利用者がいる世帯の比率)85.4%
 ・インターネット世帯普及率(「勤務先/学校のみ」「携帯電話/PHSのみ」を除き、自宅の機器でのインターネット利用者がいる世帯の比率)は57.3%

■家庭からのブロードバンド利用者数 3,756万8千人 
 ・前年比116.5%
 ・自宅の機器から接続しているインターネット利用世帯のうち、ブロードバンドの構成比は72.2%
 ・日本全世帯におけるブロードバンド普及率は41.4%

■SNSへの参加が昨年の2.6%から11.0%と4倍以上に急伸。82.6%はmixi(ミクシィ)を利用。

※SNS:「ソーシャル・ネットワーク・サイト」のこと。共通の趣味や仕事を持つ者同士が集まり、交流したり、知り合いを紹介しあったりすることで、新たな人脈作りやコミュニティの形成をめざすサービスです。会員の紹介がないと入れないところも多いです。その中の、最大手が「mixi」です。)

■ブログの認知は98.6%。このうち、「読んでいる」も含めて利用しているのは63.3%。

■RSSリーダーの認知率が64.8%と昨年の43.1%より21.7%上昇。

※RSS:主にWebサイトの更新情報を公開するのに使われている、XMLベースのフォーマット。RSSリーダーなどを使って利用します。

■インターネットの影響で利用が減ったメディアは、「地上波テレビ」(41.3%)、「雑誌」(37.5%)、「新聞」(29.4%)がトップ3。
日本のインターネット人口を見ると、もう「ホームページは必要か否か」なんて言っている場合じゃないと思いませんか!?
誰に、どんな目的で利用してもらうかを考えて、それに沿ってきちんとデザインしたホームページを持っているか…という次元になっているんだと思います。

また、ブログの利用者が6割強にとどまっていますが、最近はブログのシステムを利用した、一般的なホームページがたいへん増えています。気がつかずに閲覧しているだけで、実際のブログ利用者はもっと多いのではないでしょうか。

RSSリーダーの認知度が6割を超えていることにビックリしました。
何か面白いアイディアと絡められれば、ビジネスチャンスになる気もするんですが…。ただ、認知している人=利用者ではない点は気をつけないといけませんね。


こうやって考えながら見ると、白書って面白いですね!!

Home > ブログ/インターネット > インターネット白書2006

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top